mdl:revref
目次
文書の過去の版を表示しています。
教職員向けMoodle4.1逆引きガイド
注意
Moodle4.1の逆引きガイドは現在作成中です。
順次ページリンクを公開いたしますので、公開前のページについては過去のマニュアルを参照するかメディアセンターにお問合せください。
各ページのボタンは準備中のため、「前の章へ」「次の章へ」「目次」は使用せずブラウザバックでこのページに戻ってください。
過去のマニュアル
- Moodle3.9教職員むけスタートアップマニュアル (PDF 6.7MB)
アカウント
ダッシュボード&マイコース
コース作成や削除など
コース設定
コースの参加者登録
セクション
教材掲載
エディタ
動画掲載
課題
小テスト
評定表
- 評定表にカテゴリーを作成したい
- 評定表の項目をカテゴリーに登録したい
- 新しい列を作成し、そこに他のテスト等の点数から計算した値を入れたい
- 評定表にテキストを入力したい(個別の学生に示すため)
- 各評価の結果に重みづけをして最終結果を算出したい
- 評定の際に、数字ではなく任意の指標を使いたい
- 評定表に表示される評点を整数で表示したい
活動完了
- 複数のフィードバックの回答状況を一覧したい
- 小テストの合格点に達したことを学生のコースページに提示したい
利用制限
- 活動完了状況によって、表示する項目を制御したい
- ある項目を見られる学生をグループで制限したい
- ある項目を見られる学生を、日時とグループなど複数の条件を合わせて制御したい
フィードバック
- 分岐質問を含むアンケートを作成したい
- 匿名で開始したフィードバックを顕名に変更したい
- 複数回のコメントシートの結果を一覧表示させたい
- コメントシートで提出したものを学生が見られるようにしたい
- フィードバックの回答状況等を評定表に入れたい
フォーラム
- 書き込みを許可制にしたい
- 教員しか投稿できないフォーラムを作りたい
- グループディスカッションさせるためのフォーラムを作りたい
- 学生の書き込み内容を評定したい
- 学生と教員が1対1でやりとりをするようなフォーラムを作りたい
- フォーラムに書き込んだら即時通知がされるようにしたい
- 書き込みを表示する際に、顔写真が出るようにしたい
ワークショップ
- レポートを、学生が相互評価できるようにしたい
- 期日が来たら、自動的に評価フェーズに移動するようにしたい
- 最終結果を調整したい
- 学生が他者に付けた評定結果が不正なので調整をしたい
- レポートを、学生が自己評価できるようにしたい
- 学生に、評価の際の明確な採点基準を提示したい
- 締め切り後にレポートを完成させた学生を評価フェーズに参加させたい
- 期日までに評価を完了させない学生がいるが、どうすればいいか(FAQ)
mdl/revref.1713492791.txt.gz · 最終更新: 2024/06/01 03:12 (外部編集)