mdl:bulk_course_creation_2022
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mdl:bulk_course_creation_2022 [2022/03/29 00:04] – [作成方針] sumiya | mdl:bulk_course_creation_2022 [2022/04/04 03:30] (現在) – [Q. moodleにコースができているが、Bb9を使いたい、あるいはその逆] sumiya | ||
---|---|---|---|
行 22: | 行 22: | ||
*「もみじ」に登録されている時間割コードひとつにつき、ひとつのコースを作成する | *「もみじ」に登録されている時間割コードひとつにつき、ひとつのコースを作成する | ||
- | *「もみじ」の担当教員を副担当も含めて全て各コースに追加する。世話教員((moodleでは「世話教員」というロールがついかされています))も追加する。 | + | *「もみじ」の担当教員を副担当も含めて全て各コースに追加する。世話教員((moodleでは「世話教員」というロールが追加されています))も追加する。 |
* 事前に申告されていた授業に対しては、コース作成をしない((2月に、教育支援Gから各部局学生支援Gに問い合わせをしております)) | * 事前に申告されていた授業に対しては、コース作成をしない((2月に、教育支援Gから各部局学生支援Gに問い合わせをしております)) | ||
* 自動作成の時点で、すでにリンクするコースが作られている時間割コードについては、作成をしない | * 自動作成の時点で、すでにリンクするコースが作られている時間割コードについては、作成をしない | ||
行 99: | 行 99: | ||
==== Q. moodleにコースができているが、Bb9を使いたい、あるいはその逆 ==== | ==== Q. moodleにコースができているが、Bb9を使いたい、あるいはその逆 ==== | ||
- | A. 手動でコースをつくってください。ただ、「もみじ」リンクしたコースが両方にあると学生が混乱しますので、使わない方は利用不可としておいてください。 | + | A. 手動でコースをつくってください。ただ、もみじリンクのついたコースが両方にあると学生が混乱します((「もみじ」講義情報のページで、「moodleへ」と「Bb9へ」の二つのリンクが表示されてしまいます))ので、使わない方は利用不可としておいてください。 |
+ | |||
+ | コースを学生が利用できないようにするには、コースの属性を「利用不可」に設定する方法と、コースを削除してしまう方法があります。「利用不可」にした場合は、教員のコース一覧には相変わらず出てしまいますが、記録として残す、テスト用途に利用するなどそれなりの価値があります。以下、利用不可にする方法と、削除する方法をそれぞれ説明します。 | ||
+ | |||
+ | * moodleコースの属性を「利用不可」にする | ||
+ | - 画面右上のユーザメニュー(利用者名が書かれているところ)をクリックし [ プリファレンス ] を選ぶ | ||
+ | - 「その他」にある [ コースの管理 ] をクリックします。([[https:// | ||
+ | - 操作対象とするコースを探し、「可視性」の列にある目をクリックし斜線を入れた状態にします | ||
+ | * Bb9 コースの属性を「利用不可」にする | ||
+ | - 操作対象のコースをBb9本体で開く | ||
+ | - 左メニューの [ カスタマイズ - プロパティ ] を開く | ||
+ | - 「コースを利用可能にする」で [ いいえ ] を選択し、[ 送信 ] | ||
+ | * moodleコースを削除する | ||
+ | - 画面右上のユーザメニュー(利用者名が書かれているところ)をクリックし [ プリファレンス ] を選ぶ | ||
+ | - 「その他」にある [ コースの管理 ] をクリックします。([[https:// | ||
+ | - 操作対象とするコースを探し、[ 削除 ] クリックします。そのコースの主担当教員になっていないと削除はできません | ||
+ | * Bb9 コースを削除する | ||
+ | - [[https:// | ||
+ | - 操作対象とするコースを探し、赤い×をクリックします。そのコースの主担当教員になっていないと削除はできません | ||
mdl/bulk_course_creation_2022.1648512247.txt.gz · 最終更新: 2022/03/29 00:04 by sumiya