bb9:faqk
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
bb9:faqk [2020/11/18 00:30] – [テスト] sumiya | bb9:faqk [2021/02/03 01:25] (現在) – [課題] fragile | ||
---|---|---|---|
行 18: | 行 18: | ||
本件については原因調査中です。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 | 本件については原因調査中です。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 | ||
- | === Q: TAの登録は? === | + | === Q: TAや教員の登録は? === |
- | A: TAはBb9本体で登録します。当該コースの[コントロール・パネル]→[ユーザとグループ]→[ユーザ]→[ユーザを検索して登録]。 | + | A: TAや教員はBb9本体で登録します。当該コースの[コントロール・パネル]→[ユーザとグループ]→[ユーザ]→[ユーザを検索して登録]。 |
+ | |||
+ | === Q: TAや教員を登録しようとしても見つかりません === | ||
+ | A: 登録するには [コントロール・パネル]→[ユーザとグループ]→[ユーザ]→[ユーザを検索して登録] とするのですが、最後の「ユーザを検索して登録」をクリックせずに、その下にある「検索」パネルに登録したいIDを入れてしまっているケースが多いようです。(リンクじゃなくってタイトルみたいに見えてしまうのですよね…) | ||
+ | |||
+ | 登録ユーザ一覧の画面に見えている「検索」は、登録済みの中から検索するためのものになります。これから登録したい教員や学生を見つけるには、「ユーザを検索して登録」をクリックしてください。 | ||
+ | |||
+ | {{ http:// | ||
+ | |||
+ | |||
+ | === Q: 教員と副担当教員は何が違う? === | ||
+ | A: ほとんど同じです。BbManagerでコースの削除ができないところが違います。 | ||
=== Q: セルフ登録させたい === | === Q: セルフ登録させたい === | ||
行 82: | 行 93: | ||
=== Q: 課題の提出状況はどこで確認できますか === | === Q: 課題の提出状況はどこで確認できますか === | ||
A: コントロール・パネルの「成績管理」です。 | A: コントロール・パネルの「成績管理」です。 | ||
+ | |||
+ | === Q: 1回しか答案の提出を許可していない課題で、学生に答案を再提出させることはできますか === | ||
+ | A: できます。「成績の詳細表示」ページで操作をします。 | ||
+ | |||
+ | - 「コース管理」→「コントロールパネル」→「成績管理」→「課題」とひらきます | ||
+ | - 成績表が表示されるので、答案を削除したい学生のテストの課題にマウスポインタを合わせ、表示されたアイコン(○の中にv)をクリックします | ||
+ | - 「成績の詳細の表示」をクリックします | ||
+ | |||
+ | 答案を再提出させる場合、現在の答案を残した上で再提出させる方法と、現在の答案を削除して再提出させる方法があります。 | ||
+ | 現在の答案を残す場合、「追加の答案を許可」をクリックします。 | ||
+ | 現在の答案を削除する場合、「答案のクリア」をクリックします。 | ||
=== Q: 提出されたレポートをまとめてダウンロードしたい === | === Q: 提出されたレポートをまとめてダウンロードしたい === |
bb9/faqk.1605659419.txt.gz · 最終更新: 2020/11/18 00:30 by sumiya