内容へ移動
オンライン学習支援システム
サポートサイト
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
bb9:faqk
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
<html> <style type="text/css"> h2 { border-bottom: 1px dotted #666 } h4 { color: #b7732b; } </style> </html> ====== Bb9 Q and A (教員向け) ====== ===== コース管理 ===== === Q: BbManagerでコースを作ったのだが、Bb9に現れない === A: すみません、ときどきこうなります。3-4時間おくと見えるようになります。管理者にご連絡いただければ、すぐに観られるように設定いたします。 本件については原因調査中です。ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。 === Q: TAの登録は? === A: TAはBb9本体で登録します。当該コースの[コントロール・パネル]→[ユーザとグループ]→[ユーザ]→[ユーザを検索して登録]。 === Q: セルフ登録させたい === A: [コントロールパネル]→[カスタマイズ]→[登録オプション]とたどり、[自己登録]にチェックを入れてください。 ===== テスト・課題 ===== === Q: ダウンロードした答案を開こうとすると何か文句言われる === A: テストまたはアンケートの[答案をダウンロード]するときに、カンマ区切りかタブ区切りが選べます。デフォルトはタブ区切り。 タブ区切りでダウンロードすると、中身はテキストファイルになる、拡張子が xls (Excelの文書ファイル)になります。Webブラウザによるのかもしれません(Firefox/Edge/Safari/Chromeで確認しました)。ダウンロードしたファイルをダブルクリックして開こうとすると、以下のように「壊れているかも?」という旨の警告があらわれます。これは「はい」をクリックしてください。 {{ http://support.vle.hiroshima-u.ac.jp/files/public/img/bb9-tsv-win.png?560 }} カンマ区切りでダウンロードすると、ダブルクリックではうまく開けません。Excelの「開く」メニューから開いてください。 === Q: 課題の提出状況はどこで確認できますか === A: コントロール・パネルの「成績管理」です。 === Q: 学生のレポートが「下書き保存」状態になっていて採点できない === A: 教員の操作で提出済み状態にすることはできません。学生に連絡して提出操作をするようにお伝え下さい。 === Q: 学生がアップロードしたファイルが白紙 === A: Windows10のEdgeでOfficeのファイルを送るときに、そのファイルがOfficeで開かれたままだと不具合が起こります。詳細は以下を御覧ください。 * [[不具合情報・edgeでのファイル送信]]
bb9/faqk.txt
· 最終更新: 2016/12/07 04:52 by
sumiya
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書の先頭へ