mdl:teams_link
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
mdl:teams_link [2022/06/07 09:08] – [設定方法] sumiya | mdl:teams_link [2023/03/24 02:23] (現在) – [同期の内容] sumiya | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== moodle-Teamsリンク (moodleとTeamsの連携) ====== | ====== moodle-Teamsリンク (moodleとTeamsの連携) ====== | ||
- | |||
- | Bb9で使っていただいていた Teams リンクがmoodleでも使えるようになりました。 | ||
この機能を使うと、moodleのコースひとつとTeamsのチームひとつをリンクして、moodleのコースの登録学生をリンクしたチームにも登録することができます。moodleコースで学生や教員が増減すると、それと同期してチームの登録状態も更新されます。 | この機能を使うと、moodleのコースひとつとTeamsのチームひとつをリンクして、moodleのコースの登録学生をリンクしたチームにも登録することができます。moodleコースで学生や教員が増減すると、それと同期してチームの登録状態も更新されます。 | ||
行 11: | 行 9: | ||
moodleのコースとTeamsのチームは、リンク設定時にどちらも存在していなければなりません。 | moodleのコースとTeamsのチームは、リンク設定時にどちらも存在していなければなりません。 | ||
- | Bb9やmoodleのコースは勝手に作られたりしてますが、Teamsのチームは自分で作らないとできません。チームの作成はTeamsアプリ内で行えますが、作成権限がないとできません。まずメディアセンターのホームページで「[[https:// | + | moodleのコースは勝手に作られたりしてますが、Teamsのチームは自分で作らないとできません。チームの作成はTeamsアプリ内で行えますが、作成権限がないとできません。まずメディアセンターのホームページで「[[https:// |
* [[https:// | * [[https:// | ||
行 52: | 行 50: | ||
===== 同期の内容 ===== | ===== 同期の内容 ===== | ||
- | 同期はBb9からteamsへの一方向で、10分に一回の頻度で実行されます。すなわち、moodleのコースで登録追加や削除があったら、10分以内にその変更がTeamsに反映されます。 | + | 同期はmoodleからteamsへの一方向で、10分に一回の頻度で実行されます。すなわち、moodleのコースで登録追加や削除があったら、10分以内にその変更がTeamsに反映されます。 |
Teamsでメンバの変更を行った場合、moodleでの変更がなければそのままですが、変更が検知されると上書きされてしまいます。 | Teamsでメンバの変更を行った場合、moodleでの変更がなければそのままですが、変更が検知されると上書きされてしまいます。 | ||
行 60: | 行 58: | ||
{{ http:// | {{ http:// | ||
- | **注**: | + | **注**: |
* 教員がメディアセンターアカウントを作成していない | * 教員がメディアセンターアカウントを作成していない | ||
* リンクを作れません | * リンクを作れません |
mdl/teams_link.1654592912.txt.gz · 最終更新: 2022/06/07 09:08 by sumiya